2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

9/17-9/23のアンテナ

[記事] 代用肉の進化と、「細胞農業」がもたらす食の未来:伊藤穰一 wired.jp 前から思っていたことなんだけど、多分[細胞培養]技術って食糧生産とかだけじゃなくて、「[細胞工業]」とでもいうべき領域がその後に来ると思う。 今は金属とかコンクリートで作…

DAppsに関する考え

昨日はDFINITY Tokyo Meetupに行った。 www.meetup.com DFINITYはよく知らなかったんだけど、要するにEOSのようにdPoSに逃げずに非中央集権制を保ちつつもEthereumよりも高速にトランザクション処理ができるブロックチェーンということのようだ。 最近はEOS…

9/10-9/16のアンテナ

[記事] グーグルは「URLがない世界」をつくろうとしている wired.jp この前友人と話しているときに、なぜ住所が必要なのかという話になった。結論としては、住所が唯一国民とコミュニケーションをPushする※ために利用できる公的なアクセス方法であるからとい…

9/3-9/9のアンテナ

AIは未来を予測しない。いまを映す「鏡」である:伊藤穰一 wired.jp 学生時代ちょろっと深層学習とか触れてみたので、一般ピーポーよりは機械学習・AIに対するリテラシーはあると思う。(ディープボルツマンマシンも知ってるぞ) Deep Zen Goを考えてみると、D…

Wonder under Water 緑色の海 (アクションカムEKEN H9sを買ってみた)

ダイビングをすることになった。となると、アクションカムを買わなければならない。 これまでもスキーに行ったりしまなみ海道サイクリングをしたときに「ああ、アクションカムがあれば」と思うシーンが多数あり、いつか買おう買おうと思っていた。 そのとき…

ふとつながった話

最近、会社としてどういう方向をとるべきか雑談しているときに 「すごい人材を高い給料で雇って、その人達を並べて革新的でとてもすごいことをやる」 vs 「そこそこの人材を安くあつめて、システマチックにちょっとだけすごいことやる」 どちらがよいのかと…

8/27-9/2のアンテナ

自律走行車が「話す」ことを学べば、交通はもっとスムーズになる wired.jp 自動運転が最も進化を発揮するのはすべての車が自動運転になったときであるが、ある日急にそうなるわけではない。 人の運転する車と自動運転の車が入り交じる過渡期があって、徐々に…

FIAT pandaにのった

FIAT 500については、別のサイトを作りました。 今後車関係の記事はこちらに書いていく予定です。 piccolino500.net くるまでこそだて - FIAT 500と一緒に子育てをしていく記録 二週間前に書いていた記事を公開し忘れていました。。 FIAT 500タグの付いた記…