はさみ、装飾篇

さて、免許合宿も無事最短日数で終わったのではさみ制作再開。
とりあえず塗装をしてみた。

この工程は省略。マスキングしてスプレー吹いただけだし。

これ、なんか違うぞ?と思ったはず。それもそのはず、装飾がまったくついていない。
こちらのサイトで紹介されているフィギュアの持っているはさみが非常によくできたものなので見比べてみてほしいが、このように本来は曲線的な装飾が施されているはずだ。

もちろんこっちも先ほどのものが完成品ではなく装飾をつけるつもりであった。
今回はその話について。

まずこの装飾を何で作るか。ライオンボードで作るのは厳しいだろう。細く切ってあるライオンボードを買ってみたが、角張り過ぎていてイメージに合わない。ライターで炙って丸みを出すというのも考えたが、細いせいですぐに熱が伝わり収縮しすぎてしまう。
ここは粘土やパテのようなもので作るのがいいだろう。グルーガンでラインを引くこともできるが綺麗に引くのが難しそうだし、大きく盛りつけるのには不向きかなと思ったのでので選択肢からは外した。
オーブンを持っていたらスカルピーを使ってみたかったのだが、うちにあるのはオーブン機能のあるレンジで、使えるかどうか分からなかったのでエポキシパテを使うことに。
今までエポキシパテを使うときはいつもタミヤの低収縮タイプを使っていたが、扱いやすくて値段も安めと評判のエポキシパテ↓を使ってみることにした。

ウェーブ・エポキシパテ(軽量タイプ) 【HTRC 3】


最初の予定では貼り付けたい部分にラップやビニールを被せておいて形を作って、固まったら外して色を塗ってから改めて貼り付けるつもりだったのだが、これが非常にやりづらい。
写真を見てもらえば大体想像がつくと思うが、滑ってしまってまともに作業ができないのである。



仕方ないので塗装がやりづらくなること覚悟で直にエポキシパテを盛りつけていく。うーんこんなことになるなら本体を塗装する前にやっておくんだった。
手作業で盛りつけていくのでクオリティはあまり高く出来ないが、ここは諦めるしかないかと。それに比べてさっきのフィギュアはよく出来てたなー、これはプロの犯行です。
一つ注意しておくと、直接盛りつけたパテが固まっても、はがすことはおすすめできない。本体の塗装が剥がれてしまう。

そしてパテが固まったら、隙間を埋めるように瞬間接着剤を流し込む。
形をととのえると同時に、エポキシパテ自体にはそれほどくっつく力があるわけではないので、補強する意味もある。

使ったのはこの接着剤。

ガイアノーツ M-03 瞬間クリアパテ 20g入り
ガイアノーツ
売り上げランキング: 23202


こういう瞬間接着剤が大容量で便利。成分は普通の瞬間接着剤と同じなので、本体の塗装をする前にこの作業をやっていれば硬化促進剤を使うこともできたはず。
パッケージには「ベビーパウダーを目ゼルと削りやすくなる」とか書いてあったけれども一体どうやって混ぜるのだろう。

あとは同じ方法で好きなように装飾をつけて いけばおっけー。

だいたいこんな感じになった。(このあとさらに追加したのでもうちょっと派手になったけど)
これでだいたい1/2パック、ということは全部で2パックあればいいことになる。

自分の部屋でやっていたのだが瞬間接着剤の臭いで鼻が痛くなった。昼間であれば外でやったほうがいいかも。
ちなみに、混ぜる前のエポキシパテからはザーサイのような匂いがしたが気のせいだろうか。


では、これにどうやって色を付けていくか。これは考えなおさないと…。。。

つづく