最近の我が家のFIAT 500 ~ 6000円のリアビューカメラ Xiaomi Yi Mirror Dash Camera & メーカー不明HUD を装備

FIAT 500については、別のサイトを作りました。 今後車関係の記事はこちらに書いていく予定です。

piccolino500.net

くるまでこそだて - FIAT 500と一緒に子育てをしていく記録


徐々に電子系の装備も充実してきています。


FIAT 500タグの付いた記事はこちら↓

k5trismegistus.hatenablog.com


前後ドラレコ&バックモニター YI Mirror Dash Camera

買ったときからずっとつけようと思っていたバックモニターがついにつきました。

ここも小米か、と言われそうですが、Xiaoyi "YI"のミラー一体型タイプです。 Xiaoyiって結局Xiaomiの子会社なんでしょうか??

日本のAmazonで売られている並行輸入品はこの記事を書いている段階で20000円とびっくり価格になっていますが、僕はAliExpressで購入したので6000円くらいです。

ミラーのど真ん中にモニターがついているのは正直どうなの、という感じはしますけど、やっぱり小米が作っているという点で信頼性が高いですね。 AUTO-VOXというブランドの出しているミラーの端にモニタがついているほうが圧倒的に使いやすそうですが、まぁ信頼性という点でパスしました。

再生数的に当てになるのかはわかりませんが、海外のレビュー動画でも高評価です。日本語でのレビューとか取り付け報告は1件も見つけられませんでしたが。


Top 5: Best Mirror Dash Cams of 2018 / Dashcam on Amazon

取り付けは自分でやってみようと思い内装剥がしも買ってみたのですが、Aピラーカバーを外しただけで「これは無理だ…」と悟りました。というわけでFIATのディーラーさんにお願いすることに。工賃は20000円ぴったり(税抜き)でした。本体の3倍…。。。

箱の説明にもあるように、最高解像度はフロント1920x1080、リア1280x720。マイクロSDカードを入れておけば自動でループ録画してくれます。

ミラーだけを取り付けた様子はこんな感じ。もとのミラーより格段にでかい。

前から撮るとよくわかります。

バックランプに配線をつないでもらったのでバックギアに入れると勝手にリアモニターつきますし、使い勝手的には最初からついてるのとそうかわりません。今までカーシェアとかでバックモニターのついた車は乗ったことあるのですが、今までで一番くっきり映ります。結構いいセンサー使っているのかな。。

FIAT 500にバックカメラを取り付ける場合、場所はここしかないそうです。こんなところについたらバック時の後方確認はともかくリアのドラレコ代わりにはならないのでは?と思ったのですが、実際ついてみると画角が広いので後ろの車のナンバープレートもばっちり映ります。

HUD

OBD-IIコネクタにつなぐタイプのHUDも導入しました。

FIAT500に乗っている方はご存知かと思いますが、デュアロジックはほぼマニュアル車なので、タコメーターを見ながらデュアロジックが気持ちよくシフトしてくれるようにするか、自分でシフトしてあげる必要があります。

しかしメーターを見るためには視線をそらさなければならず前方不注意になりやすいのも事実。というわけでメーターをフロントガラスに投影できるHUDも導入しました。

こちらもAliExpressで買ったものと全く同じのが日本Amazonで売られてましたが、だいたい倍くらいの値段がついてます。

これは運転席右下の小物入れをはずすと存在するOBD-IIコネクタにそのまま挿せばいいだけなのですが、残念ながらコネクタが小物入れに干渉してしまいます。なのでコネクタを自分で加工して取り付ける必要がありました。 とはいえカッターがあればすぐできるレベルなので、工作ってほどでもないです。

スマホまわり

スマホをナビとして利用していますが、ようやくしっくりくる取り付け位置を見つけました。

この三軸アームを使って、Uconnect端末の上にかぶせるように。先程の写真の再掲ですが、ここにホルダーをつけます。

ラジオをあまり聞かないので、ぶっちゃけUconnect端末の画面いらないんですよね。というわけでかぶせてしまいました。

ただ、これだとスマホが熱くなっても風が当たらず冷却できません。うまいことファンをつけて冷やせるようにしたいですね。

コックピット

というわけで、運転席はこんな感じになりました。

電子装備いっぱいついてて楽しそうですよね。

トランク

これは最新装備の話ではないのですが。。

FIAT 500の難点として、リアシートを倒したときに荷室がフラットにならないというのがよくあげられます。そこでトランクに薄いコンテナを積んでおいて、ほぼフラットを実現するというハックがあります。

よく使われるのがアイリスオーヤマのRV-BOX 900F。しかしこれ、いかにも実用重視って感じでFIAT 500のインテリアにはマッチしません。

なんかいい感じのコンテナないかなーと思っていたのですが、先日カインズホームに行ったときについに見つけてしまいました。 我が家のFIAT 500 Anniversarioのボディカラーとほぼ同じ、太陽のようなオレンジ色のコンテナ!

www.cainz.com

これを3つならべて置くと、ちょうどトランクにぴったり。これでトランクフラット化もできました。


買ってすぐと比較。これでつけたかったものはだいたいついたかなーと思います。(スマホの熱問題は未解決ですが)

あとは大事に乗っていくだけですね。

k5trismegistus.hatenablog.com

(2019/3/6追記)

その後、ナビ用に端末を導入しました。

k5trismegistus.hatenablog.com