東大での統一教会の思い出

今話題の統一教会だが、そういえば僕も一度勧誘されたことがあるということを思い出した。

驚くことに、もう12年も前のことになる。

大学一年生、統一教会の勧誘を受ける

今でもそうだと思うのだが、東京大学では入学してすぐに過激派団体に気をつけましょう・カルト宗教に気をつけましょうという講習会を受ける。

学生生活上の注意喚起 - 東京大学

このとき、固有名詞こそは伏せられていたものの「キリスト教系のカルト団体は、ゴスペルを聞きませんか?と声かけをしてくるのが常套手段だから気をつけろ」という注意喚起があった。 そしてその当日か翌日に、「すぐそこのキャンパスプラザでゴスペルのイベントやってます。ききに来ませんか?来てくれたら、韓国の手巻き寿司も食べられますよ」という勧誘を受けたのである。

https://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/komabamap.jpg 僕はサークルやら学生団体やらハスって入らなかった学生生活だったのでよく違いがわからないのだが、、キャンパスプラザ・コミュニケーションプラザ・学生会館といった建物たちがサークル活動などのために使える建物だったような。

(僕の高校からは非常に多数が同じ大学に進むので、高校から大学に上がったところで見知った顔が至る所にいるのである。 そこで、なんか大学に入って新しいことを始めてるな、みたいなのを思われるのが恥ずかしかったのかもしれない。 自意識過剰なところは今でも変わらず、損な性格だなぁと自分でも思う。)

当時は若くお金に困っていた()ので、流石に昨日の今日で注意されたし大丈夫だろう(カルトだと事前に分かった上なので)一食の食費を浮かせられるなら行ってみよう、という軽率な考えでホイホイついて行ってみたのである。 肝心のゴスペルも全然迫力がなく、手巻き寿司ということで多少は期待してたのに野菜しか入ってなく、本当に何をやっているんだという気持ちになって帰ったのを覚えている。 当時はまだキンパなんて言葉は全く聞いたことがなく、野菜しか入ってない海苔巻きだなんて知る由もなく。

ゴスペルっていうからにはこういうのを期待しちゃうよね。

最後に、統一なんちゃらという文字が入った謎のノベルティグッズをもらって解散。ふにゃふにゃしたビニール製の定規だったような。

(余談だけど、キンパはなぜ流行っているのか理由が全くわからない、、。マルタ留学中に、カリフォルニアロールにコチュジャンが乗っているみたいな日米韓ミックスの寿司を食べたことがあり、それは非常に美味しかった。)

少なくとも12年前、東大の中で統一教会は公然と活動していた

ゴスペルリサイタルをやっていたキャンパスプラザという建物の部屋は少なくとも東大の中で活動を認められたサークルや団体か学生個人しか借りることができなかったはず。 確か部屋を借りるには、学生証を預ける必要がある。

その統一教会のリサイタルはフロントとなるサークルが主催したのか、信者の学生が個人で借りたのかはわからない。 ただカルト団体の活動が野放しになっていたことだけは事実。

「学生自治」の名の下になのかもしれないが、注意喚起をするだけで実際の活動には手を出せないというのが大学の限界だったのかもしれない。

ゴスペルリサイタルには、自分含めて10人弱はいたと思う。 自分のように怖いもの見たさ?でついて行った人が多いのではないかとも思うが、もしかしたら本気で救いを求めに来ていた人もいたのかもしれない。

僕は大学まで実家から通っていたので、夕飯は毎日家族と一緒に食べていたし、駒場にいた大学1,2年の時はほとんど新しい友人などできなかったが人と会話する機会があった。 (両親からは、大学生ってこんなに家でご飯食べるものなの?と冷やかされていたけれども) 一応高校からの友人とはたまに遊んでいたし、、。

でも、これが地方の高校でその高校から唯一東大に受かりました、東京で一人暮らしの新生活、だったらどうだっただろうか。 宗教でもなんでも、自分と関わろうとしてくれる人がいる場所がある!というだけで、教義はともかくサークル感覚で入ってみよう、みたいになってなくもなかったかもしれない。

創価学会にせよ幸福の科学にせよ、日本の新興宗教は教義でつながっているというよりかは人の繋がりで成り立っているような話を聞く。 アメリカの過激な福音派みたいなところは教義でつながっているような気がする。 一絡げにカルトと言っていいのかというところはあるが、文化の違い的なところが調べてみたらありそうだ。


※ちなみに、僕が開成高校に通っていたときに大川隆法の次男(確か)が下の学年にいた。3人息子がいてそれぞれ麻布・開成・武蔵に送り込んでいるとかいう噂があったが、、本当なのだろうか。また、同学年に創価学会の熱心な信者が居て、その後創価大学に進み、若手学会員向けの雑誌の表紙を飾るようになった人もいたそうだ。残念ながら僕は高校から入った組な上に交友関係が狭かったので、あまり直接面白い話を知らない。