6/13~6/19のアンテナ

今週初めて「天王洲アイル」を訪れた。この「天王洲」」って地名がどうしても大阪の地名にしか感じられないんだけど、なぜなんでしょう。

今週見ていた映画
アラジン

今週読んでいた本
贈与論
序章しかまだ読んでないけど

  

上智大学にはLGBTQサークルがある

土曜日、ある機会があって上智大学のキャンパス内に入った。サークルの勧誘ポスターが貼ってある掲示板を見たら、LGBTQ交流サークルというのがあるらしかった。
東大はLGBT交流サークルだったので、上智のほうが先すすんでるなぁと思った。
おまけとして、フットサルは室内でやるスポーツだと思ってたんだけど外でやることもあるということを教えてもらった。
(6/11、だけど今週分に)


「人は食べられる」クマが学習か 胃から人体の一部、4人を襲った可能性

直接これとは関係ないんだけど、最初にテディベアとか作って熊を愛らしい存在にしようと思った人ってだれなんでしょうか。
(6/14)

フェイスブック、自殺防止機能を全世界で導入へ

僕はなんだかんだ言ってテクノロジーで社会を改良していこう派なので、こういうやつ好き。危険なイデオロギーに関する発言は自由だけど、それをうまいこと人の目から隠したり「頭のおかしいノイジーマイノリティ」感を演出して影響力をおさえていく、そういうセキュリティ施策がこれからますます重要になってくると思うんですよね。
(6/16)

レイプ犯と銃乱射犯に共通する「本物の男」信仰

男性が同性愛者に恐怖心を抱く心理は分からないでもない。女性は当たり前のこととして耐えているが、性的興味の対象にされ、獲物を見るような目で見られれば、身の危険を感じるものだ。さらに男性は同性に性的な関心を持たれると、自分が女になったような気がして、受け身の弱い立場に置かれた気分になるのだろう。男らしさにこだわる男性にとってはそれだけでも脅威だが、同性に見つめられることに密かに快感を覚えた場合は、自己嫌悪とないまぜになって猛烈な憎悪のとりこになる。

「女性は当たり前のこととして耐えているが、性的興味の対象にされ、獲物を見るような目で見られれば、身の危険を感じるものだ。」この部分がよくわからないんだけど、別に男性が女性に性的興味の対象にされて身の危険を感じることもあると思うんですが…。

でも本題はこれじゃない。
(6/16)

アリババ創業者、「模造品の多くは本物より優良」

↑のとあわせて考えるとおもしろい。
「本物の男」なんかろくなもんじゃないですよ。
 (6/16)