12/12~12/18のアンテナ

今週読んでいた本「WIRED Vol.26 WIRED TV」VRは共感を生み出すのか?みたいなテーマがよかった。VRによってよりリアルに「世界で起きている悲劇」を伝えることにより、「豊かな人々」の「社会的意識」を高めることはできるだろう。しかしそれは「取材された…

12/5~12/11のアンテナ

神戸新聞NEXT|社会|「鈴木商店」復活あり得る? 関係者に聞く 会社が存在する、とはいったいどういうことなんだろうか。「登記」っていまいちよくわからない…。書類上残っていたとしても、何らかの決裁を行う権限のある個人が存在しない限り、会社として存…

11/28~12/4のアンテナ

今週読んでた本「貨幣の「新」世界史」 紙幣の価値に不安が生まれると、お金を貯め込む人が増えるっていう例がおもしろいですね。貨幣を信用できなくなると、貨幣以外はそれ以上に信頼できなくなる、ゆえに貨幣への依存度が高まる…ということなんだろうか。…

11/21~11/27のアンテナ

今週読んでいた本「一神教と国家 イスラーム、キリスト教、ユダヤ教」 イスラム教におけるお金の考え方が載ってて、そこが興味深かった「貨幣の「新」世界史――ハンムラビ法典からビットコインまで」 まだ最初だけ。 グーグルの翻訳AIが「独自の言語」を生み…

11/14~11/20のアンテナ

今週見た映画 今週読んでいた本「雇用・利子および貨幣の一般理論」 今週は1ページも進んでないかも 「明日の広告 変化した消費者とコミュニケーションする方法」 2,3時間で読める 東大 女子学生対象 家賃補助月額3万円 来春の入学生に たしかに東大の男女…

11/7~11/13のアンテナ

今週見た映画 ない今週読んでいた本 「雇用・利子および貨幣の一般理論」 トランプ大統領誕生は「数字」を見れば当たり前のことだった まぁ今週最大のニュースと言えばこれですよね。この記事も後出しだから書けるものだが、内容は非常にもっともだろう。事…

10/31~11/6のアンテナ

今週見た映画「レオン」今週読んでいた本 「雇用・利子および貨幣の一般理論」のつづき プレステVRは、ポケGOより格段につまらない これに関しては同意できないなー。第一にゲームに「まったく今までにない」を求める人ってそういないんじゃないかと思う。ゲ…

10/24~10/30のアンテナ

今週見た映画 「K-19」 割りと普通の映画で、、。期待はずれだったかも。今週読んでいた本 先週に引き続いて「雇用・利子および貨幣の一般理論」 モスクワに実在した狂気のリアル・ファイト・クラブ 映画「ファイト・クラブ」に出てくるファイト・クラブと同…

10/17~10/23のアンテナ

今週見た映画 『君の名は。』 結局のところ、みてしまいましたね。見終わったあと、一緒に見に行った人と「どこかで会ったことありませんか?」 今週見ようとした映画 『K-19』Amazonプライムビデオでキャスリン・ビグロー監督の映画を見つけて見ようとした…

夢は眠りを守るためにある [映画] 君の名は。

気がついたら見ていました。はい。 手短に感想を言うと「見ている間は楽しめたわけだけれども、手放しに褒められるかというかというとそうではない。」という娯楽映画を見た後90%くらいの確率で言ってそうな感想。これだけヒットしてネット上にも記事が溢れ…

おかねについて思うこと

僕はもともとビットコインについては懐疑派だったわけですね。貨幣の通用力は本源的には発行する政府の持つ武力が保証している、貨幣の「信用」はブロックチェーン技術や銀行、クレジットカード会社などが保証する「正しく取引が行われうる保証」と「発行す…

10/10~10/16までのアンテナ

今週見た映画 『ワンス・アンド・フォーエバー』ヘリコプターの飛行シーンがよかった、けど映画として面白かったかと言われるとつまらなかった。 「365日、365人の男とセックスする」。無謀なプロジェクトを罵倒浴びながら遂行した男はいま何を思う コメント…