やっとゼルダをクリアし終えた

いやー、ようやくクリアしました。 ゼルダの伝説、ブレスオブザワイルド。 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド - Switch任天堂Amazon 次作が出たくらいのタイミングならまだ一つネタにもなるのだがそれすらもタイミングを逃しているという。 後述するよう…

貨物鉄道旅の夢を鉄道博物館に観にいく

いわゆる「鉄」 ではないのだが、 一度してみたい鉄道旅がある。 それが貨物列車に乗っての旅。 Rail Magazine (レイル・マガジン) Vol.455 貨物列車2023 Rail Magazine(レイル・マガジン)作者:Rail Magazine編集部ネコ・パブリッシングAmazon 憧れの貨物列…

いまの中学受験事情を知って考えた

自己紹介すると出身校が開成高校、東京大学というと超お受験エリートのように聞こえるが、中学受験はしようとしたこともないし、小学生から塾漬けにさせられたこともない。 学力による選抜について考え方が変わってきた 「推薦入試」とか「AO入試」は悪で、…

仕事の未来:学生インターンとAIの働き方

AI

自分のいる会社では学生インターンを雇っている。 Webエンジニア志望の学生を一定期間無料でプログラミングスクールみたいなことをしたあと、アルバイトとして実業務に入ってもらうみたいな感じだ。 一番最新に入ったインターン生の仕事ぶりが未来を感じた。…

Next.js(+tRPC)を触ってみて

ここしばらくブログの更新をサボっていた。(ちょっとだけ短いのを載せたけれども) 代わりに?といっては変だが、自由時間にNext.js(+ tRPC)で個人開発をしていた。 お断り これを書いている僕は、現在一応エンジニアとしての責務もあるんだけどかなり比率…

イスラエルのナチス政権について

www.afpbb.com イスラエル現政権の自分たちは戦闘員民間人の区別なく攻撃しておきながら、いざ自分たちが民間人を攻撃されると "「罪のない民間人に対するテロ攻撃」を非難するよう求め" 被害者面する浅ましさ。 アウシュビッツはユダヤ人なら何をしてもいい…

ChatGPTをもう一人の自分にしたい(2)埋め込みの成果確認

AI

前の記事で、ChatGPTに対して自分のブログを学習(というとちょっと違うんだけど)させることができた。 k5trismegistus.me 問答集 Q.「感情の地政学」という本の内容について教えてください。 Q. LUUPとShareroの違いを教えてください Q. NFTはどんな時に役…

ChatGPTをもう一人の自分にしたい(1) ChatGPTに自分のブログを学習させる

AI

自分にとってブログを書く意味 もう一人の自分と対話したい 自分AIを作る方法 独自データで学習を行いLLMを作る 学習済みLLMに独自データでファインチューニングを行う 学習済みLLMをそのまま使うが、独自データを埋め込む はてなブログからデータをエクスポ…

群馬県大泉のブラジル人街に行ってきた

先週末、前から行きたかった群馬県大泉のブラジルスーパーに行くことができた。 知ったきっかけは「孤独のグルメ」。 kokoii.net ブラジルスーパーに行きたい理由 マルタ島の語学学校は日本人とブラジル人が二大勢力だったということもあり、ブラジル人と交…

ガンダムで描かれた平和へのメッセージ【富野由悠季監督のメッセージまとめ】(後編)

機動戦士ガンダムの監督である富野由悠季氏の思想の変遷を、代表作を交えて分析します。ニュータイプ論の行き詰まりから、積極的先送りへの転換を経て、Vガンダムにおける監督の到達点までを解説します。

ガンダムで描かれた平和へのメッセージ【富野由悠季監督のメッセージまとめ】(前編)

k5trismegistus.me 前記事に続いて、ガンダム関連。 ガンダムシリーズは、日本のアニメ史に大きな影響を与えた作品だが、その監督を務めた富野由悠季氏がガンダムにどのようなメッセージを伝えたかったのか。今回は、富野由悠季氏がガンダムで伝えたかったこ…

東大生時代に見てきたガンダムシリーズの感想まとめ

ふとしたきっかけで、ガンダムシリーズを見ていた思い出を振り返りたくなった。 ガンダムを見ていた頃 見てきたガンダム 機動戦士ガンダム 機動戦士Zガンダム 機動戦士ガンダムZZ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 機動戦士ガンダムF91 機動戦士Vガンダム ∀ガ…