腸粉の謎

先週、また中国に行ってきた。といっても本土ではなく香港と澳門、両特別行政区である。基本的に、自分にとっては中国で食べる現地の食べ物より、日本で日本風に改変された中華料理のほうがおいしい。パクチーに代表される、クサい食べ物が苦手なので…。香港…

1/16~1/22のアンテナ

今週は一週間休みなので、こちらもおやすみニュースを全くといっていいくらい見てないので…

1/9~1/15のアンテナ

今週読んでいた本 「われら勝ち得し世界―セクシュアリティの歴史と親密性の倫理」 暗がりでも読み取れるバーコードスキャナー「Scandit」が750万ドルをAtomicoから調達 今回例に上がっているPOS端末のように、「専用端末」というのは消え行く運命なのかもし…

1/2~1/8のアンテナ

新年あけましておめでとうございます。 今週見た映画 「ローグ・ワン」3D、MX4D両方初体験。3Dは正直画面も暗くなるし大して立体感もないしでいらない。3DなしのMX4Dがあればいいのにーと思った。にしても、ディズニースターウォーズはキャラクターに魅力が…

12/26~1/1のアンテナ

今週読んでいた本 「インターネットの次に来るもの」続き。 今週見た映画 「スターウォーズ EP1 ファントム・メナス」「スターウォーズ EP2 クローンの攻撃」「スターウォーズ EP3 シスの復讐」久しぶりに見ると面白いなー。でも比較しちゃうと、「フォース…

この世界の片隅に

各所で、特にtwitterで斎藤環さんによって絶賛されているので気になってしょうがなかった。というわけで生まれてはじめて一人で映画館デビューしてきた。空襲のシーンなども後半出てくるが、最初の方は食料がない中雑草を工夫して料理する様子や着物を仕立て…

12/19~12/25のアンテナ

今週読んでいた本 「インターネットの次に来るもの」「テクニウム」に続くケヴィン・ケリーの本。全12章のうちまだ最初の4章なんだけれども、章によってできが違う感じ。3章の"FLOWING"はほうほうという感じだったけど、4章の"SCREENING"はちょっと80年代の…

12/12~12/18のアンテナ

今週読んでいた本「WIRED Vol.26 WIRED TV」VRは共感を生み出すのか?みたいなテーマがよかった。VRによってよりリアルに「世界で起きている悲劇」を伝えることにより、「豊かな人々」の「社会的意識」を高めることはできるだろう。しかしそれは「取材された…

12/5~12/11のアンテナ

神戸新聞NEXT|社会|「鈴木商店」復活あり得る? 関係者に聞く 会社が存在する、とはいったいどういうことなんだろうか。「登記」っていまいちよくわからない…。書類上残っていたとしても、何らかの決裁を行う権限のある個人が存在しない限り、会社として存…

11/28~12/4のアンテナ

今週読んでた本「貨幣の「新」世界史」 紙幣の価値に不安が生まれると、お金を貯め込む人が増えるっていう例がおもしろいですね。貨幣を信用できなくなると、貨幣以外はそれ以上に信頼できなくなる、ゆえに貨幣への依存度が高まる…ということなんだろうか。…

11/21~11/27のアンテナ

今週読んでいた本「一神教と国家 イスラーム、キリスト教、ユダヤ教」 イスラム教におけるお金の考え方が載ってて、そこが興味深かった「貨幣の「新」世界史――ハンムラビ法典からビットコインまで」 まだ最初だけ。 グーグルの翻訳AIが「独自の言語」を生み…

11/14~11/20のアンテナ

今週見た映画 今週読んでいた本「雇用・利子および貨幣の一般理論」 今週は1ページも進んでないかも 「明日の広告 変化した消費者とコミュニケーションする方法」 2,3時間で読める 東大 女子学生対象 家賃補助月額3万円 来春の入学生に たしかに東大の男女…