ルーレット ルーレット

誰に向けて書いているわけでもないブログではあるけれども、実はたまにデザインやインターフェースを変えている。
しかし基本的には公開しているテンプレートを適用してちょこっといじった程度であるし、親子タグの導入も他所様のブログで公開されていた情報をもとにコピペしただけである。
それとは直接関係しないが、Firefoxでgreasemonkeyやstylishといったユーザースクリプトやユーザースタイルシートを使うアドオンを利用しても来たが、 いまいち意味を理解しないまま公開されているのをコピペしてチュートリアルとにらめっこしながら試行錯誤しつつ手を加えるという程度。
体系だった知識を持たないまま利用してきたということである。
(余談だけど、Fix Google Search Options for Greasemonkeyというユーザースクリプトがとても便利)

しかし、そろそろHTMLとかCSSとかJavascriptとかを勉強して、それらを自分で活用していろいろやってみたいなぁというのは前から思っていた。
しかしまあ、やらないといけないものでもないのでどうしても後回し後回しにしてきてしまった。(Javaは書けないと卒論が書けなくなるので勉強した)

だけど、ついに重い腰をあげてしまったのである。
というのもweb上で楽しく?勉強できるツールを発見してしまったからである。ここ数日家にいる時間の半分くらいを費やしている。
それがこのdashというやつ。モノがモノなのでそこまで深い内容が学べるわけではないんだろうけども、コードを打ち込むとリアルタイムにページが更新されていくので自分で作ってる感があるし、いきなりページ作成から入ることができるので導入にはいい。さいしょに実際手を動かす前に知識をつめこめ~ってなると面倒だけどこれは最初から手を動かしていけるので最初で投げ出すことがない。
また、この投稿のタイトルからわかるように「ぱにぽにだっしゅ!」 とは無関係である。

画面の様子
左上にチュートリアル、左下にコードエディタ、右側がページプレビューになっている


と、宣伝まがいのことはこれくらいにしておいて違う話。
bloggerではスタイルをいじくってから一般公開する前にプレビューをすることができない。
いちおう「プレビュー」機能はあるけれども、ページ全体が一枚の画像のようになって表示されるだけで動的な要素をプレビューすることができない。
というわけでそういう要素を試してみようと思うならば、一回適応して公開状態にしないといけない。
しかし、実験的な状態を一時的にとはいえパブリックにするのは気が引ける。

そこで、新しいブログを非公開設定で作成して今のブログをエクスポートしそこにインポートすれば、そっちをアルファ版的な実験場として用いることができ、本体を不完全な状態で公開することなくテストを行うことができる。
ブログを非公開設定にするには設定→基本→許可の「ブログの閲覧者」 を限定公開にすればよく、エクスポート/インポートは設定→その他→ブログツールから行うことができる。

ただしこれではテンプレートが完全にコピーされなかったので、おおもとのテンプレートのHTMLを表示させてアルファ版のほうにコピーする必要があった。
これで投稿内容から見た目まで完全にコピーされた。
(当然ながらこれ以降に新しい投稿を追加しても同期されるわけではない)

アルファ版の方をやりたいようにいじって、うまく行ったら本家のほうに移行すればOK。
あとは煮るなり焼くなりお好きにどうぞ。