ChatGPTで半年ROMれは死語になる

ニコニコ大百科を知ってますか

dic.nicovideo.jp

実はドワンゴに入ったときには関わりたかったサービスなんだけど、当時はまだドワンゴ外で運営されていたので関われなかった。

k5trismegistus.me

ニコニコ動画界隈では有名な社員の人が、「あるコミュニティに入るための「高速道路」なんだ」ということを言っていた。

要約すると、

日本のオタク文化では、内輪の用語が飛び交いそのコミュニティでしか通じないコミュニケーション作法があり、とかく新規が入りづらい。 ニコニコ大百科以前は、「半年ROM」ることでそれを学べというのが当然だったが、それではコミュニティとしての持続性がない。 ニコニコ大百科で該当記事を読めばすぐに仲間にはいれるよね!

という感じだった。 半年ROMるのが徒歩だとした時の対比として「高速道路」ということだ。

ただ、ニコニコ大百科は2ちゃんねるやニコニコの周辺の一部のコミュニティにしかカバーしていない。 でも実際には、同じ単語でもコミュニティによって見え方は違うのだ。

高速道路としてのChatGPT

ChatGPTは仕組み的に、まさしくこの用途に向いている。 ネットの文章を「学習」して、世間の人々の一般的な意見というものの集合体になっている。 そして、プロンプトによってその意見の集合体をとある切り口で切り出すことができる。

新しい視点からの斬新な意見を求めることはできないが、自分が所属していないコミュニティでの一般的な考え方を知るにはまさにもってこいなのだ。

例:スポーツの観戦文化について

最近はサッカーとその観戦・応援文化について気になっているので、疑問をぶつけてみた。

\Q. あなたはヨーロッパサッカーに詳しい人です。初心者の私に、次のことを教えてください。勝ち負けが決まっている勝負はおもしろくないと思うんですが、ビッグクラブがいるリーグのほうが盛り上がっているように見えます。これはなぜですか?

サッカーは勝負の結果が決まっているという予測がつかない点が魅力の一つですが、ビッグクラブがいるリーグの人気についてはいくつかの理由があります。

まず、ビッグクラブには長い歴史とファンが多く、それによって広範な人々に認知されています。例えば、スペインのリーガ・エスパニョーラにはレアル・マドリードやバルセロナのようなビッグクラブが存在していますが、これらのクラブは過去に数多くのタイトルを獲得してきたことで知られています。

また、ビッグクラブは高いレベルのサッカーを展開することが期待されています。これは、多くの優れた選手が集まり、高い競争力を持つということが理由です。そのため、ビッグクラブが対戦する試合は、高いクオリティのプレイが期待できることが多く、それが観客の興味を引くことにつながります。

最後に、ビッグクラブがいるリーグは競争が激しく、常に優勝争いが白熱します。このような競争があるため、試合結果が予測不可能であり、観客は試合の結末を楽しみにしています。

以上のような理由から、ビッグクラブがいるリーグは、サッカーファンにとって魅力的であり、その人気が高いと言えます。

\Q. でも、ブンデスリーガはいつもバイエルン・ミュンヘンが優勝してます。 他のチー厶を応援するモチベーションはなんなのでしょうか。

確かに、ブンデスリーガでは過去数年間、バイエルン・ミュンヘンが優勝していますが、それでも他のクラブが熱心なファンを持っている理由はいくつかあります。

まず、ブンデスリーガにはバイエルン・ミュンヘン以外にも優れたクラブが多く存在しています。たとえば、ボルシア・ドルトムントやRBライプツィヒなどは、過去数年間で多くのタイトルや国際大会での成功を収めており、熱心なファンを持っています。

また、ブンデスリーガには多くの若手選手が活躍しており、彼らの成長や活躍に注目することもファンにとって楽しい要素の一つです。多くの場合、これらの若手選手は将来的にビッグクラブに移籍することもあり、その過程や成長を見守ることはファンにとって魅力的な要素となります。

また、ブンデスリーガには他のリーグと比較して観客動員数が高く、熱狂的なファンが多いことも特徴です。そのため、試合の雰囲気や熱気、サポーター文化に注目することも、他のクラブを応援するモチベーションになるかもしれません。

最後に、ブンデスリーガは多様なプレースタイルが存在し、それぞれのクラブが独自の戦術やスタイルを持っています。そのため、観客は異なる戦術やスタイルのクラブを見比べることで、より広い視野や知識を得ることができます。

以上のような理由から、ブンデスリーガにはバイエルン・ミュンヘン以外にも応援する魅力的なクラブや要素が多数存在しています。

サッカーは勝負の結果が決まっているという予測がつかない点が魅力の一つ

みたいなよく分からん文が入っていたり、たまに平然と嘘をついてくるので気をつけなければいけないが、

彼らの成長や活躍に注目することもファンにとって楽しい要素の一つです。多くの場合、これらの若手選手は将来的にビッグクラブに移籍することもあり、その過程や成長を見守ることはファンにとって魅力的な要素となります。

なんかは、なるほどなぁと思った。

これで、半年ROMらなくても話についていけるようになるわけだ。

ただし、あなたはxxが嫌いな人の立場でxxを説明してください、みたいなのは「私は機械なので好き嫌いはありません」になることが多い。 不適切とされるトピックに答えてくれないのもそうだし、ものごとに対して否定的な意見を言わないように制限されている感がある。

口調も変えられる

こんなわけのわからない要求にも答えてくれる。(後半に注目)

\Q. サッカーのビッグクラブにおけるFFP違反が問題になっています。FFPを破ってまで投資する、出資者側のメリットは何なのでしょうか? パリ・サンジェルマンを例に教えてください。

UEFAの財政フェアプレー(FFP)ルールは、クラブが自己持ちの収益で自己財政を維持し、負債や支出が過剰にならないように規制するものです。しかし、一部のビッグクラブはFFPルールに違反して、選手の獲得や給与の増額などの大規模な投資を行っています。

出資者側のメリットは、主に以下のようなものがあります。

競争力の維持:ビッグクラブは、タイトルや賞金を獲得することで、スポーツ界での地位や名声を維持する必要があります。競争力を維持するために、選手獲得や給与の増額などの投資が必要になる場合があります。

収益増加:ビッグクラブによる選手獲得や優勝による知名度向上により、観客動員数やスポンサー収入が増加することがあります。また、優勝によって賞金が得られたり、チャンピオンズリーグの出場権を得たりすることで、クラブの収益が増加する可能性があります。

クラブの評価の向上:投資によってビッグクラブの競争力が向上し、結果的にクラブの評価が向上する場合があります。クラブの評価が高まることで、将来的には株式公開や売却などの選択肢が開ける可能性があります。 パリ・サンジェルマンの場合、カタール・スポーツ・インベストメント(QSI)がオーナーとなっており、巨額の資金を投入しています。彼らにとって、パリ・サンジェルマンの成功は、カタールのスポーツと文化のプロモーションにつながると考えられています。また、パリ・サンジェルマンが成功すれば、将来的にはクラブの評価が高まり、投資元にとって利益が出る可能性があるとされています。

\Q. マンチェスター・シティは十年間にわたってffp違反をしていたそうです。十年間も赤字を補填し続けていたら、投資家側も損をしないものでしょうか。

マンチェスター・シティが10年にわたってFFP違反を行っていたと報じられていますが、これに対する具体的な裁定や処分はまだ出ていないため、正確な詳細は不明です。

一般的に、クラブがFFPルールに違反して大規模な投資を行った場合、投資家側もリスクを負う可能性があります。例えば、UEFAからの制裁金や、UEFA主導の大会出場禁止措置が科される可能性があります。これらの制裁はクラブの財政状況に深刻な影響を及ぼし、投資家側にとっても損失となる可能性があります。

ただし、一方で投資家側には、成功によるリターンがある場合があります。クラブが優勝や選手育成に成功し、観客動員数やスポンサー収入が増加することで、投資家側に利益が還元されることがあります。また、クラブの評価が高まり、将来的に株式公開や売却が可能になる場合もあります。

つまり、投資家側はクラブの成功を目指すリスクを負いながら、成功によるリターンを期待することができます。しかし、FFP違反によって制裁を受けた場合は、クラブの財政状況に影響が及ぶことがあり、投資家側にとっても損失を招くことになる可能性があると言えます。

\Q. それを、赤ちゃんにはなしかけるような口調で言い換えられますか?やってみてください。

マンチェスター・シティがFFPルールに違反して投資をしたと報じられてるけど、そうすると制裁金や出場禁止などの罰を受ける可能性があるんだよ。それでクラブの財政状況が悪くなった場合、投資家も損をすることがあるんだ。でも、クラブが成功して優勝や選手育成できた場合、投資家も利益が得られる可能性があるんだ。だから、投資家はリスクを負って、成功に期待することができるんだけど、FFP違反によって制裁を受けた場合は損失を招く可能性があるということだよ。

\Q. 喃語も併用してね。相手は赤ちゃんなので。

うんうん、マンチェスター・シティがね、FFPルールっていうのに違反したって言われてるんだ。そしたら、UEFAから罰金とか出場禁止とかの罰を受けることがあるんだよ。それで、クラブのお金が減っちゃったら、投資家さんも損しちゃうんだ。でもね、もしクラブがうまくいって優勝したり、選手が成長したりすると、投資家さんもお金がもらえるかもしれないんだ。だから、投資家さんはリスクをとって、クラブが成功することを期待するんだけど、もし罰を受けたら、損をすることがあるってことだよ。