mozilla prismの代わりに

 

昔結構便利に使っていたソフトのひとつに、Mozilla Prismというのがある。
簡単にいえば、ツールバー等一切ないウェブブラウザであり、起動時にGmailやその他WEBサービスを開くように設定しておけばネイティブアプリのように扱えるというものである。
Firefoxなどとは別に動くため、小窓にGoogleカレンダーを表示させておいて今で言うウィジェットのようにおいておけたりでき、技術的にはたいしたことないのに便利なソフトだった。

Prismのイメージ アドレスバーや戻る・進むボタンがない


しかし、このPrismは相当前に開発終了している上、引き継いだプロジェクトもみんな潰れている。
ま、今はスマートフォンが常に手元にあるし、メール・カレンダーの確認に画面の一部を割く必要もなく、すっかり存在を忘れていたというのがほんとのトコロ。

ほんの数日前、Google keepというサービスが思いの外便利だということに気づいた。
Googleドライブというクラウドサービスがいっとき話題になったのを覚えているだろうか?
今でも便利 に使ってるゾ、という人もいるだろうが、自分は全く使っていなかった。Dropboxのような単純明快サービスと違って、手の込んだサービスである一方で汎用性に欠けるような気がして…。

そんなGoogleドライブのサービスのひとつがGoogle keepである。
Evernote※のようなオンラインノートブックではあるが、EvernoteのようにWEBページのクリップ、写真、電子化した書類…等々さまざまなファイルをぶちこん”なんでも保管箱”のように使うことはできず、メモ機能に特化している感じ。

特殊機能は画像の添付、リスト作成、リマインダー※※機能だけというシンプルさ。
専用アプリケーションも必要なく、ブラウザ上でサクサク動く。
iPhoneでも、ホーム画面にショートカットを作っておけば(専用アプリはない)すぐアクセス可能。
欲しいものをリストにしてまとめておくとか、ネットの情報をメモるとか程度の用途にぴったりなのだ。

ただ、PCで操作するぶんにはいちいちブラウザでアクセスして、たかがメモに一画面を専有されるのが不満だった。
そう感じたとき、そういえばPrismって昔使ってたなーと思い出したのである。Prismで使えば、画面の隅っこに付箋みたいに貼り付けておけるのでは…?と。

だが、前述のようにPrismや後継プロジェクトはみな更新停止、しかもバイナリも手にはいらない。困った困ったこまどり姉妹…と思っていたら、Google Chromeで似たようなことができる、という情報が。

いっときChromeも使っていたが、サイドバーがなんだかんだ便利だったり、虹裏をみるのに「赤福」が使いたかったりとブラウザはFirefox派だったので全く知らなかった。

そこで、ウィジェット用にChromeを導入することにした。
やり方はひじょうに簡単で、 ウィジェットを作りたいページを開いた状態で

右上の「三」→アプリケーションのショートカットを作成

で終わり。ショートカットを作成する場所も聞かれるが、そのままデスクトップだけでいい。するとデスクトップにショートカットができる。
起動すると、↑で見たPrismのように、ツールバー等一切ないブラウザが立ち上がる。

Chromeに入れたアドオンも生きるようで、adblock plusを入れた状態で使うとウィジェットにも広告が表示されなくなる。(これはPrismより優れているネ)

あとは、起動オプションでユーザーエージェントをモバイル版に変えておくとよい。モバイルサイトを表示させておいたほうが、ウィジェットとして使いやすい。
GmailなんかはユーザーエージェントではなくURLをモバイルサイトにしておく必要がある。

先ほど作ったショートカットのプロパティを開き、囲った欄に

--user-agent="iPhoneとかのUA"

と追記すればいい。
詳細は省くがここの仕様はちょっと面倒なので、Chromeを普通にブラウザとしても使う人はもう一手間かかる。(それについては略)

Google keep以外で便利だったのがweblioというオンライン辞書。研究室で英語論文を読んでいるとき、わからない単語を引くのが楽。
上述のようにユーザーエージェントを変え、adblockで広告をシャットアウトするとシンプルなモバイルサイトが使え、電子辞書より数段使いやすい。

Prismやその後継が軒並み潰れているところを見ると、そんなのブラウザでやりゃいいじゃん、と思う人が多いんだろう。
でも、ちょっと便利そう!と思ってくれる人がいれば、ぜひ使ってみて。

※Evernoteを使っていて、特に生産性が上がった!とかは全く感じていないが、ハードディスク上のどこにおいておくべきか迷うような細かいファイル類を全部放り込んでおけるので、ローカルHDDが整理整頓できるのはいいと思う。

※※時間になったらリマインダーが鳴るだけでなく、特定の場所に行っても鳴るらしい。
対応スマートフォンのGPSを使って実装しているらしいが、まだ使ってないので詳細は不明。電池消費が激しいらしい。