721 水先案名無い人 sage : 2007/05/13(日) 02:08:14 id:jppqSDxy0フランスでは最初のHは声を出さないらしい
728 水先案名無い人 sage : 2007/05/13(日) 02:28:56 id:bm13aaks0>>721
あたしはフランスに生まれないでよかった・・・orz
相手も初めてだったせいか不思議には思われなかったみたいだけど、
そうとう大きいらしい(///)
743 水先案名無い人 sage : 2007/05/13(日) 03:20:33 id:jppqSDxy0>>728
フランス語の話です
という有名コピペがある。
第2外国語としてフランス語を習ったのだが、hôtelは「オテル」という感じになる。
とはいえ話はそう簡単ではなく、両者とも発音しないことは発音しないのだが 「ある」こととして扱うhと「ない」こととして扱うhがある。(参考:wikipedia"無音のh・有音のh")
冠詞をつけるときなどにリエゾンなどが発生するかしないかの問題で、フランス語を学習する際には特に両者を分ける合理的なルールもないのでたいへん苦しむことになるだろう。
参考ページの例を見れば
l' histoire では h の存在は全く無視され、発音的には la istoire がエリジオンして l'istoire と同等
になるのに対し
la hache はそのままである。
…と、以上のようなことを習ってはいたが、別にフランス人と話したわけでもなく、実際そういうことがあるのか、と実感したことは特になかった。実は日本のフランス語教育者全員がグルになっていて日本人に嘘を教えているということもあるのかもしれないな、と思っていた。
だが、今学期から我々の研究室にフランスからの留学生が仲間入りし、↑のことは本当なのだということを教えてくれた。
先日、自分たちB4(正式配属は今学期から)とその留学生くん(M1)の歓迎会というのをやってくれた。
そこで「どうして留学先に日本を選んだのか?」ということを聞くと、案の定「漫画・アニメが好きだったから」とのこと。(案の定、というのは、歓迎会のまえに研究室にある漫画を漁っていたことから想像ついていたのだ。)
会話はフランス語ではなく英語と片言…というか単語レベルの日本語でしていた。
正直半分くらいしか聞き取れなかったのだが、フランスのオタク仲間とやっていたアキネイター+インディアンポーカー的なゲームの話をしてくれた。
要約すると以下のようになる。
たとえば、カードに初音ミクって書いてあるだろ?それをおでこに貼るんだ…。もちろん何が書いてあるかは自分では見えない。
そこで、他の人達に質問をして、その答えをもとになんて書いてあるかを当てるんだよ…。
自「何をするキャラ?」他「歌うのさ!」…自「じゃあ、髪の色は?」他「青だよ」
自「初音ミクだ!」
この話をする時、かれは初音ミクを「アツネミク」 と発音していた。
このとき、フランスでは最初のHは声を出さないっていうのは本当なんだなーとおもった。
そのわりに挨拶をするときは「Hello !」とか「Hi !」とかハッキリh を発音しているのはなんなんだろう。