【My Internet】ネットに関する質問に答えてみた。

ジャイロエイムについての記事その3を仕上げようとはてなブログの管理画面を開いたら、初めて見る通知が。

IDコール???なにそれ???と思ったのだが、

www.itmedia.co.jp

どうやら廃止された機能だという。

さらに謎が深まってしまったのだが、要するに他のブログを書いている方から自分のブログを言及してもらえたということらしい。

届いた内容

musicwordscloset.hatenadiary.jp

こちらの記事から、 id:musiccloset さんに次の回答者としてご指名をいただけたようだ。

id:musiccloset さんは、はてなブログでも他ブロガーさんとほとんど関わらない自分の記事を紹介してくれたり、引きこもりの唯一の友達みたいな感じです。お会いしたことはないですが、実は感謝しています。

(自分はインターネットで知り合いを増やしたりしないので「インターネット引きこもり」とでもいう存在)

中身としては昔の個人ホームページで見られた「100の質問」みたいな感じ。

インターネットを交流用にほぼ使わない僕なので、残念ながら次に回す人がいなくてデッドエンドになってしまうんですが、せっかくご指名いただいたので、答えてみます!

ちなみに、元々は id:popmusik3141 さんの

www.nejimakiblog.com

というところから始まった様子。

このブログに見覚えがあるなぁと思ったけれども、全然違うきっかけでこの記事を読んだことがありました。

www.nejimakiblog.com

世界が狭いのか、なんとなく同じような興味を持つグループにいるんでしょうか。

My Internet

では早速。答えがない項目はスキップしちゃいました。

どんな種類のYoutube動画をみてますか?

ドライブの時に音楽を流すために使ってます。

SLAM!というオランダのインターネットラジオ?局のやっているMIXMARATHONという企画の動画をよく流してます。


www.youtube.com

インスタグラムをどう使ってますか?

主にマルタ島で短期留学の時に知り合った人たちの近況把握に。 なぜかポーランド人の2人と今でも日常的にやり取りがあります。

https://www.instagram.com/k5trismegistus/www.instagram.com

Twitterでつぶやいてますか?

Twitterは大学生時代は持ってましたが、元々あまりハマっておらず今はアカウントも持っていません。

バズったことはありますか?どんな感じでしたか?

株式会社ドワンゴを退職します - 未来世紀アラカワ

この記事が、ちょうど新型のニコニコ生放送の発表会が大不評だった前後でかなりアクセス数がありました。

みんながもっとフォローすべき人は誰ですか?

僕をフォローしてください 😇

というのは冗談ですが、僕が一番熱心に読んだブログ「ゲームパッド地下秘密」は面白いのでもっと知られてほしいですね。 昔のテレビゲームって、やはりメインカルチャーではなかったおかげで色々と奇抜な実験が行われていたということがわかります。 コンピューターと人間のインタラクションについて、荒いけど面白いアイディアが色々あったことを教えてくれます。

5年近くブログは止まってしまってますが、また再開してくれないかなぁ。

gepachika.exblog.jp

どこでニュースや情報を得ますか?

ニュースはYahooニュースです、、、。

アンテナを張るということに関して言えば、ネットからというよりは、図書館に行って本の背表紙を眺めて惹かれるタイトルの本を借りてということが多いですかねぇ。

メディアでポジティブなトレンドは?ネガティブなトレンドもひとつ。

ポジティブ

メディアだけというより社会構造と関係する話です。 終身雇用制が崩れて、転職しながらキャリアアップをしていくことが求められるようになり、働く人向けに新たなスキルを身につけてもらえるようなサービスが出てきてますよね。

www.udemy.com

shelikes.jp

人が学び続けるためのツールが揃っていくのはいいことだと思います。

ネガティブ

電車の中で、他の人がスマホで何かを見ているのを覗いてみると、そこそこの割合でYoutubeでろくでもない動画(ヘイト系やQアノンのような陰謀論)を見ていることがあります。

実はこれらの動画って、作成者には主義主張がなく単に儲かるから作られていたりするみたいなんですね。

www.yomiuri.co.jp

報酬制度の歪みによる影響が強まっている気がしています。

キャンセルカルチャーはあなたにとって何?

特に先進国で、若者が未来に対して希望を持っていないことの表れでしょうか。 「悪」とみなしたものを攻撃するだけで、社会をよくしようという方向性を感じられないです。

学び直し・考え直しの時間を与えずに排除しようとするのは、日本の新左翼の「総括」みたいなものだと思います。

Reddit、Slack、Discord、もしくは Facebookのグループに入ってますか?最も便利、もしくは楽しいグループは?

そういうのは唯一Facebookのグループに参加している程度でしょうか。

Facebookは愛車のFIAT 500オーナーのグループに入っています。おすすめの補修部品の情報などを仕入れるのに役に立っていますね。 また、学士会という旧帝大卒者のための組織に入っているのでそのグループに入っていますが、こちらでは小規模な趣味の交流会が企画されていたりするのでそれに参加したりしました。

グループチャットのなかで刺激された会話はありますか?

刺激ではないんですが、FIAT 500のサーモスタット関連部品が壊れやすいので金属製のサードパーティー部品に変えると良いというのは、Facebookグループに入って知ったことですかね、、。テーマとは違いそうですが。

www.redpoint.co.jp

id: nejimakiblog さんが言っているような、

ライフハック系のグループはみんな真面目に考えてて刺激されることばかり。

とかって、憧れますね。「弱い紐帯の強さ」を感じられそう。

映画ストリーミングサービスをひとつだけにするなら、どれにしますか?理由は?

自分では入ったことなくて、違いがよくわからんです。 家族が入っているU-NEXTで「千原ジュニアの座王」をみているだけなので、座王がみられるならなんでもいいです。

ノン・ソーシャルでお気に入りのアプリは?

ありきたりなんですがNotionですかね。 これまではやりたいこと・やらなきゃいけないことの管理をTrello、考え事のメモをいろいろなところに書き散らしていたのが一箇所でまとめられるようになりました。

インターネットの基本的なことで愛していることは?

ここでいうインターネットは「WWW」のことだと思うのでそれで。

URLとハイパーリンクという、人間の脳とは違うメカニズムでの情報整理の仕方でしょうか。WWW上のあらゆる文書が同じ体系で整理されているというのは、人間の脳の曖昧な記憶メカニズム※と相互に補完しあっていると思います。 だからこそWWWは、人間の脳の拡張たりえるのかも、とも。

※ある本の内容を思い出す時、その時どこにいたとか本質的に関係ないことから記憶が蘇ることってないですか?

最後にインターネットで得た楽しみは?

IDコールってなんだ?と思ってから、どうやら自分にバトンが回ってきたということが分かった時は、つながりを感じて楽しかったです。

おわりに

いわゆる「ネット文化」の外にいる人間なので、あんまり面白いことは書けなかったなぁと。

しかしお声がけいただいてありがとうございました😄

余談

blog.hatenablog.com

はてなブログのオフィシャルブログ「週刊はてなブログ」に取り上げてもらいました。 もしこの記事から来ていただいた方、このブログはこんなところです↓

k5trismegistus.me