自動車のある生活 〜FIAT500の低コスト静音化

FIAT 500については、別のサイトを作りました。 今後車関係の記事はこちらに書いていく予定です。 piccolino500.net くるまでこそだて - FIAT 500と一緒に子育てをしていく記録 FIAT 500の2年目点検があった。 驚くことに、今年の7月でもう買ってから2年にな…

映画「JOKER」とワイドショー

昨年話題になったJOKERを見た。 言わずもがなという感じであるが、バットマンの宿敵ジョーカーがどう生まれたのか、という話について「一説」をとなえる?作品である。 www.youtube.com アメコミの「ユニバース」文化 JOKERがあぶり出すもの(ここからネタバ…

「Work From Homeの感想」から2週間

お題「#おうち時間」 前回の記事から3週間ほど、緊急事態宣言下の生活も1ヶ月を超えた。 www.k5trismegistus.me このブログの更新が半月以上途絶えていることからもわかるように、なんかなににつけてもやる気が湧きづらい。 WFHのために買ったもの 物欲がわ…

Instagramの「絵しりとり」とウィトゲンシュタインと「言語ゲーム」

お題「#おうち時間」 最近話題の「絵しりとり」が回ってきた。「おうち時間」で楽しめる娯楽として流行っているということだろうか? #stayhome というタグと一緒に投稿されていることが多いようだ。 mayutre.com 自分の作品がこちら。 www.instagram.com あ…

Work From Homeの感想

今週のお題「わたしの部屋」 幸い、自分がいま所属している会社はWork From Homeを推奨している。 とはいえ準備を整えていたわけではないので4月の初週はなんだかんだオフィスに出ていたのだが、先週はまるまる1週間自宅にこもっていた。 Work From Homeの…

戦列歩兵・クラウゼヴィッツ・超限戦

「バリー・リンドン」という映画を見た。 バリーリンドン(字幕版)発売日: 2015/03/15メディア: Prime Video ちなみに、同じ監督の「アイズ・ワイド・シャット」を見たときの記事はこちら。 www.k5trismegistus.me 作品について この「バリー・リンドン」は、…

重慶大厦(チョンキンマンション)の思い出

2016年2月に中国に行った。 実家に帰っていた客家系の友人と広州で待ち合わせたのだが、広州や深センに直行する便は値段が高かったため、一度香港に寄ってから鉄道で広州に向かうことにした。 香港は夜に到着して、翌朝すぐに鉄道に乗るだけだったので、とに…

今年の冬はショートスキー

さて、今シーズンも冬が終わった。 www.k5trismegistus.me 3/28、神立スノーリゾートに日帰りで行ってきた。1人で。 これで僕の冬は終わった。 自粛ムードも相まってのことだと思うが、この時期はもうガチな人しかいなかった。 ゲレンデに人はそれなりにい…

可処分時間とエンターテイメント(まとまっていない雑記)

芸人は面白いからテレビに出るのではなくテレビに出るから面白い テレビの時間の希少性 映像メディアとアテンション 希少性をつかったプラットフォーム 金銭的制約 最後に 芸人は面白いからテレビに出るのではなくテレビに出るから面白い テレビに出ている芸…

機械に従って生きる ~Uberの革命

シェアエコノミーといえばUberとAirbnb UberとAirbnbの違い 今後は機械が指示を出して人間がそれにしたがうだけの仕事が増えるだろう いろんなものがUberっぽくなっていく それはよいことなのか シェアエコノミーといえばUberとAirbnb Uberは世界で最も多く…

NOKIA9 PureviewからMi9SEに乗り換えた

乗り換えの理由 手頃なサイズのスマホがMi9SEしかない! Mi9SEのカメラ 良かった点悪かった点 乗り換えの理由 1ヶ月ほど前、NOKIA 9 Pureviewがアップデートのおかげでますますひどくなったということを紹介した。 www.k5trismegistus.me 正直、それまでは…

公的機関は方便の嘘をつくことが許されるのか

デマをめぐる複雑なゲーム SIRモデル ワクチンによる免疫獲得 感染症とデマ デマをめぐる複雑なゲーム 2020年2月末、ティッシュペーパーやトイレットペーパーが店頭から消えた。 もとより新型コロナウイルスの世界的な流行に伴う不安により、マスクの需要が…