雑記/雑記

アイドルのライブを初めてみた

去年の初夏の頃、どうやってたどり着いたかは忘れたけど見つけたアイドルオタクのブログがとても面白くてアイドル文化に興味を持っていた時期があります。 そのころの記事たち↓ k5trismegistus.hatenablog.com k5trismegistus.hatenablog.com とはいえ、興味…

着メロはどうして消えた?

最近、「着メロ・着うた」ってめっきり聞かなくなったと思いませんか?そもそも音を鳴らさずバイブレーションのみという人が多い上、たまに通知音(今の時代「着信」音という言葉が適切なのかわからないので通知音ということにする。)を鳴らしている人がいて…

小学校で教えるべきはプログラミングじゃない

知っていましたか?2020年から小学校でプログラミング教育が始まります。 小学校でのプログラミング必修化、ずっと僕はそういうのを「目指している」レベルだと思っていたんだけどそうじゃなかった。とっくの昔に導入が決まっていたようだ。 dot.asahi.com …

未来を知るためには未来に近づかなければならないのではないかという話

最近、会社の入っているエレベーターの中でうちの会社の下に入っているタバコ臭い脳筋ばかりの会社(不動産関連らしい)の人たちだろうと思しき脳筋たちが、「家の都合で実家に戻ることになったんだけど、この歳で実家ぐらしってかっこ悪いよなぁ」みたいな話…

Webエンジニア以外もQiitaを使うようになるか 上

おことわり エンジニアという言葉が指す意味はいろいろあるけれども、この記事中ではいわゆるWeb系エンジニア、つまりインターネット越しにBtoCサービスを提供している会社で働くプログラミング系技術職のことを指してエンジニアという言葉を使うようにする…

Nintendo Laboをめぐる正当性の問題

最近話題になったNintendo Labo Nintendo Labo自体がいいものか。人によって意見はいろいろあると思う。僕も最初見た時はほしいなと思った。昔はゲーム機本体を持ってないのにコントローラーだけハードオフで漁るくらいコントローラー好きだったし。。でもSw…

DBスペシャリストの勉強をはじめました

昨年秋の応用情報につづいて資格をとってこうと思い、今度は高度資格にチャレンジ。午前I試験も免除されるし…。 今風のエンジニアにとっても役に立つと言われている資格は データベーススペシャリスト ネットワークスペシャリスト 情報処理安全確保支援士(旧…

2017年の振り返りと2018年にむけての準備

月並みではあるけど、今年も終わりなので一年の振り返りをやってみたい。でも、その前に振り返ることについて考えてみた。 振り返る方法 こういう企画をやる人は結構いると思うんだけど、そういう人たちはどうやって一年を振り返るんだろう?「一年を振り返…

2017年の振り返りと2018年に向けて

振り返りは振り返りなので、漫然と思い出に浸ることではない。一応そっちもやったんだけれども、それはブログに書くことではないので…。 というわけで、振り返りといえば定番のKPTを使ってやってみようと思う。

読書会にいってみた

最近、新しい試みとして「読書会」というものに参加してみた。 人に誘われてみて初めて知ったんだけれども、世の中ではポコポコいろんなところでひらかれているようですね。 実は自分はもともと本を読むのは好きか、と聞かれるとうーんとなるような人間であ…

手書きと音声入力について

今日、iPad Proを買って二日目の人とインターフェースについて話した。iPad Proっていつごろ出たんだっけ。例のごとく旬は外している。 その人はiPad Proを買ってみて手書きインターフェースにいたく感動していたが、自分は今の手書きインターフェイスは数日…

ドローンを買ってみた

おもちゃだけど、ドローンを買ってみた。Holystoneというおもちゃドローンでは定番メーカー(らしい)HolystoneのHS200というやつ。10000円台ながら、カメラもついててFPV(リアルタイムのモニター)もできるし高度安定機能もついている。カメラは720pとあるけ…

この週末学んだこと

週末、東京から地方(いちおう北関東の中核都市であるU市)に就職していった友人に会いに行った。 その人はたしか生まれも育ちも23区北部の区だったはず。つまりいわゆる「上京」とは正反対の状況にある。(ここ笑うところだよ) いい言葉が思い浮かばないけど都…

社会人テニスサークルに行ってみたらアムウェイだった話

最近、運動してないし中学生の頃ぶりにテニスをやりたくなってきたので、社会人テニスサークルというのに行ってみた。 テニスサークルMDAというところ。タイトルにもあるように、ここはテニスは二次的な目的で、アムウェイへの勧誘が主目的のサークルなよう…

いつぞやの資産形成に関する講演メモ

2016年の8月に行ったマネーフォワード主催のイベントであった、「年代別に考える資産形成のポイント」という講演会のメモを発掘した。特に置き場所がないのでブログにのせちゃおうかと、、。 年代別に考える「投資」の位置づけ

チープ・トリック

ちょっと古い下書きをサルベージ。というわけで、書き出しの「ここ一ヶ月」は5月ごろの話です。ではどうぞ。 ここ一ヶ月くらいの興味の移り変わりがパチンコ中毒→MMO中毒→ソシャゲ中毒→ドルヲタという感じ。まるで日本の底辺趣味リサーチャーだ。 この一ヶ月…

街の神秘と憂鬱

ハイブリッド車がアイドリングしているときの音がある音に似ていることに気がついた。 ポスタル2というゲームで、街を歩き回っているときにたまに聞こえる「ふぉぉぉぉん…」という音。 ポスタル2とはどんなゲームか。知りたい人は次の記事でもどうぞ。

握手会とは思った以上にすごい発明だったらしい 下

握手会とは思った以上にすごい発明だったらしい 上の続き。引き続いて、8割位僕の直感(=妄想)で作り上げられたストーリーなのであまりあてにはしないように。 今回のテーマはついに表題の「握手会」へ。ついに危険な領域へと突入する…。 さて、前回はハロー…

握手会とは思った以上にすごい発明だったらしい 上

前回の記事で述べたように、今僕はアイドルオタクの生態系につよい興味を持っている。 僕自身はアイドルに興味を持ったことがないので、まったく新しい世界。 予め断っておくと、これはドルオタのブログを眺めて書いてあったことを裏取りせずにへーへーすご…

オタクらしさとはなにか

最近の僕の興味の流れを言うと、パチンコ中毒→MMO中毒→ソシャゲ中毒→ドルオタ…と日本の底辺趣味をめぐる冒険みたいな感じになってしまっている。なんだけれども、この興味の赴くままいろいろ調べている内になんとなく「オタク」というものについてわかった気…

マダム・エドワルダについての発見

Workflowyに残っていたものをサルベージし、加筆修正を加えて公開する企画第一弾。多分書いたの夏頃だと思う。 最近考えたこととかちゃんとアウトプットしてないなぁと思い、心機一転頑張ることにしたい。 では、スタート。

ビットコインで悪いことしましョ!

最近個人的なホットトピックはやっぱりブロックチェーン。 「ビットコインとブロックチェーン:暗号通貨を支える技術」という本で勉強している。ビットコインのことを知ると、お金に対する理解も深まる。 ビットコインでは、(マイニングされたものを覗いたら)…

腸粉の謎

先週、また中国に行ってきた。といっても本土ではなく香港と澳門、両特別行政区である。基本的に、自分にとっては中国で食べる現地の食べ物より、日本で日本風に改変された中華料理のほうがおいしい。パクチーに代表される、クサい食べ物が苦手なので…。香港…

ブログ更新頻度が落ちている理由

最近、自分でもこのブログの更新頻度が落ちているなぁと感じる。日曜夜23:59の「今週のアンテナ」を除くと、週一回書くか書かないかといった感じ。実はこれ、明確な理由が存在する。 それは就職して時間がなくなった…とか日々疲れている…とかそういった高尚…

「日本の心を大切にする」ことの野蛮さについて

もうすぐ参議院選挙であるけれども、不気味なくらい盛り上がっていない。というよりも、日本の国政についての話題が不思議なくらいマスメディアに現れない気がする。政治の話題といえば東京都知事選といった具合だ。(余談だけど、安全保障問題にはじまる「野…

Highway to the Danger Zone

最近思うんだけど、日本人はやたらとマスクはするくせにサングラスをしない。花粉症ならともかく、風邪やインフルエンザの予防には大して役に立たないのに、である。本記事で訴えたいのは、日本人ももっと積極的にサングラスをしようということである。 レイ…

身体甲冑

先日、機会に恵まれて?こういう人間クレーンを初体験したんですね。 こういうのをやったことある人がどれくらいいるか知らないが、あまり多くはないだろう。というわけでまずは概要について説明しよう。 吊るされるためには、まず直立した状態でハーネスを…

バレエをなぜみるのか

理由は省くけど、北京大学校友会(東京大学じゃなくて)というところ経由で「2016 松山バレエ団 ロミオとジュリエット」のチケットをもらったので見に行ってきた。 バレエじたい初めて見たので、評価しようがない ベニスの商人、夏の夜の夢(テンペストも読んだ…

確かめよう 見つけよう 素敵なサムシング

日本の家電メーカーが最近ニュースを騒がせている。ただしあまり良いニュースとしてではなく。 鴻海によるシャープ買収は連日のように一面を飾っているし、美的集団という中国系メーカーが東芝の家電事業を買収というのもビッグニュースだ。 それを反映する…

観光地を定量的に評価する簡易指標

おととい無事卒業式を迎えることができた。そして研究室の同期の人たちと記念にということで横浜中華街に行ってきた。横浜中華街って正直食欲が一旦満たされると何もすることがないし、そんなに魅力的だとは思わないんだけどなぁ…。そこで思ったんだけど、観…